アウトドアだなんだの言っていた今日この頃、実家の押し入れからテントなどがひとセット見つかった今、さて、何を買おうか。と、考えておりました。
先月DVDを制作したのと、ある人にパソコンを作ってあげたことで、計3万数千円の収入がありました。
当初はアウトドア熱真っ只中だったもので、以前から欲しかった”ウィスパーライトインターナショナル”を買おうかと真剣に考えていたのです。このストーブ(コンロのことです)は優れもので、7年前に多摩川にひと月近くテントを張るとき(結局2週間だけ)、お金がなくて泣く泣く買えなかったストーブがこれです。
マルチフューエルで、灯油とかガソリンを燃料にできるもので、何度も実物を梅田の石井スポーツ登山館に行って見つめていました。それが!この間ほんっと~に久々に石井スポーツ登山館に行ったとき、まだ前線で活躍していたのです!素晴らしい!
と、食指がかなり動いていたのですが、最近特に野宿する予定も無く、一昨日だって妻みきえ(仮称)と「琵琶湖のサンセットを見に行こう!そして焚火しよう!」と意気込んでみたものの、妻みきえ(仮称)が重い腰を上げたのが18時。肉を買う・・・とアルプラで買い物をしているうちに日は沈み・・・泣きながら家で焼肉をしました。妻みきえ(仮称)はさすがに悪いと思ったのか、しきりに梅酒を勧めてきました。そんな感じで、また本格的にどっか行くときに買うことにして、今は他のものにすることにしました。
で、iPodです!
調べれば調べるほど欲しくなるのはいつもの事。iTuneは使っていたので、USBメモリ代わりにiPodシャッフルでも買おうかな~くらいは思っていましたが、iPodの機能に惚れました。
個人的には写真を見れる所が◎です♪TVに写せるので、友達の家とか行ってその場で観れる!!
iPodはオプションが豊富で、今欲しいのはFMトランスミッターと、ボイスレコーダー。これは買おうと思ってます。
今回改めてFMトランスミッターを調べましたが、実はとても画期的な製品なんですね。FMラジオの周波数にあわせて音を流す・・・これ、もし声をリアルタイムで入れることができれば、ちょっとしたFM番組みたいですよ!
たとえは、家族や友人と車2台でどこかに行くとき、後ろの車でiPodをFMトランスミッターで接続して音楽を流す。前の車には、FMの周波数を言っとけば、後ろの車で流している音楽がラジオを通して前の車にも聞こえる!ラジオ局みたいなもんですよね!声、入れれないかなぁ・・
そして、iTuneで全て管理できるのがイイ!iPod無しでも使い勝手が良いことはすでに実感してるので、とても楽しみでなりません♪
では、いつ買うのか?それはしばし”待ち”ですが、9月下旬には買う予定です。
何故かというと、9月7日にアップルコンピューターのスペシャルイベントがあるらしいのです!なにやら、iPodに動画再生機能がつくとかどうとか・・・もしそうなれば間違いなく”買い!”です。。9月7日まで、もうチョットですね!
いま、家の机の引出しの中で、封筒に入った3万4千円がひっそりと”その”時を待っています。フフ
最近のコメント